Aroesmith’s blog

離島でのシュノーケルひとり旅と小魚釣り日記

食べたい! マハゼ釣りに挑戦してみました  ダボハゼとマハゼはどっちが美味い?

今年も残すところあとわずか。

今秋、急にハゼ釣りにハマった自分だが、

かなり充実したハゼ釣りの日々を過ごした。

ハゼ釣りのブログやYouTubeを、どれほど見ただろう…知識もいろいろついたはずだ。

腕前は別として…(笑)

ただ私の究極のテーマ、

たらふくマハゼを食べてみたい!

という目的を達成していない。

このさい、何日かかってもいい!

ハゼの生命力は強いので、何日間かかけて釣り上げてハゼをストックし、たまったら一気に食べよう🔪🐟

 

そして今回は、初の夜釣りに挑戦!

冬のハゼは夜のほうが釣れるという情報を仕入れたからだ。

平日、会社が終わった後に釣りに行くとは、

我ながらバカだなぁ…

旧中川は中流から南は攻めたが北側はまだだ。

総武線に乗り平井駅へ‼️

f:id:Aroesmith:20201214193049j:image

目的地へ
f:id:Aroesmith:20201214193111j:image

ふれあい橋

キレイ…
f:id:Aroesmith:20201214193118j:image

夜でも釣り場が明るいという情報があったのも

この場を選んだ理由のひとつだ…

でも岩穴はまでは見えない。

ミニ照明を購入しておいて大正解だ😊
f:id:Aroesmith:20201214193046j:image

奥にはスカイツリー

景色は綺麗だが川水は少し臭い…😭

 

3時間半粘るも釣果なし
f:id:Aroesmith:20201214193159j:image

😴💤

翌日は羽田空港近くの東海埠頭公園へ
f:id:Aroesmith:20201214193104j:image

釣果は渋い…実に渋い。

他人のYouTubeでは良型が釣れているのに。

でも遂に、ぶっ刺し仕掛けでダボハゼGET❗️

小さいしダボなので、もちろんリリース!

この日は、あまり大きくないマハゼ一匹。

一応11センチあるので家にお持ち帰りです。

f:id:Aroesmith:20201214200105j:image

😴💤

ついに、気でも狂ったのか俺は!

翌月曜日にも会社が終わるやいなや、

寒空の夜に再びリベンジへ(笑)
f:id:Aroesmith:20201214193203p:image

今回は横十間川小名木川がクロスする

クローバー橋

この日は寒かった❄️
f:id:Aroesmith:20201214193135j:image

釣果は12センチのマハゼ一匹😢

釣れたのは嬉しいけど、、、

 

冷蔵庫に釣った魚を入れて保存します。

数日経ち、週末になってもハゼたちはまだまだ元気です。

そして土曜日…

またまたモノレール🚝に乗ります!

今回は初めて降りる昭和島駅

目指すは森ケ崎公園裏へ

駅からは歩いて30分弱と遠いです。

駅から公園を抜けて、

まずは見晴らし橋を渡ります。

この辺も釣れそう💕南を向くと左が昭和島側
f:id:Aroesmith:20201214193156j:image

北側はこんな景色です
f:id:Aroesmith:20201214193152j:image

北側の左の岩場は好スポットらしいです。

帰りに大きなダボハゼを数匹ゲット‼️
f:id:Aroesmith:20201214193024j:image

目的地の森ケ崎公園裏はこんなかんじ

f:id:Aroesmith:20201214204041p:image

移動橋…いまは使われていません
f:id:Aroesmith:20201214193207j:image

干潮時が釣れる!

と、地元のおじちゃんからアドバイス
f:id:Aroesmith:20201214193139j:image

着いてすぐにダボハゼの連釣、連釣、連釣🐟

糸を垂らせばすぐ釣れます。

そんななか、遂にぶっ刺し仕掛けで16センチの良型マハゼをゲットぉ〜‼️‼️

感動🥺したぁ💦
f:id:Aroesmith:20201214193123j:image

その後もダボハゼのラッシュ!

基本はリリースしますが、針を飲まれてしまい弱ってしまったヤツは、無駄な殺生をしたくないので食べるために家に持ち帰ることに。

そんななか、

今度は16センチ半のマハゼが竿にヒット!

とにかくこの場所は釣れまくりました。

魚入れに海水を入れる時に気づいたのですが、水が温かい⁉️

水処理場からの排水が温かいのでしょう。

だから冬なのに魚が集まるんだなと思いました。

しかし昼前からパッタリとあたりは無くなりました。周りも全く釣れていません。

ほんとハゼ釣りは難しいなぁ。

潮の干満で状況は一変しますね。

😴💤

そして翌日曜日…

またまた連釣へ!

この日は年内で最後の暖かい日…

こんなハゼ釣り日和はないと思うので

またまた釣行!
f:id:Aroesmith:20201214193041p:image

今回は平井駅から旧中川の中流にある

島忠ホームズの裏手に🚶‍♂️
f:id:Aroesmith:20201214193131j:image

暖かい😊

東京スカイツリーが近い
f:id:Aroesmith:20201214193126j:image

ぶっ刺し仕掛けのメッカ旧中川でいざ勝負!
f:id:Aroesmith:20201214193028j:image

地元の人によると、今年の釣り人は異常に多く、釣られすぎて年末までにハゼはいなくなり釣れなくなってしまったとのこと。

たしかに全く釣れません。

話しかけてきた人が、ぶっ刺し仕掛けで釣った14センチのマハゼを恵んでくれ保険ができました。ありがとう😊
f:id:Aroesmith:20201214193107j:image

結局、俺のぶっ刺し仕掛けには魚がかかるどころか餌を盗られることすらありません。
f:id:Aroesmith:20201214193114j:image

小さめのマハゼを釣り竿で釣り上げたものの、釣果は一匹のみ。

昼に向かうにつれ、魚のあたりはポツポツありますが針がかりはしません。

さすがに疲れたので昼過ぎに納竿します。
f:id:Aroesmith:20201214193053j:image

マハゼ6匹とダボハゼ5匹が今回の食材です
f:id:Aroesmith:20201214193142j:image

与那国島の塩と無農薬柚子で食べます

柚子塩最高‼️すげ〜美味い😋❗️

f:id:Aroesmith:20201214193020j:image

片栗粉で揚げます
f:id:Aroesmith:20201214193100j:image

こちらがダボハゼ

口コミで、内臓やエラに臭みがあると聞いたので、いつものようにキッチンハサミで内臓を処理して、頭を切り落とします。

そして口コミの教えを守り、すべてのヒレやエラを切り落としてしまいます。
f:id:Aroesmith:20201214193149j:image

こちらはマハゼ

こちらも同様の下処理を…
f:id:Aroesmith:20201214193015j:image

柚子塩は最高の調味料でしたが、

あまりにも風味が良く魚の香りを消してしまうので、途中からは与那国島の塩のみに。

 

さて、味の評価は❓

前回までは市販の唐揚げ粉をつけて揚げていましたが、片栗粉のほうがカラッとしていて美味しかったです。

マハゼとダボハゼの味の比較は❓

マハゼは、大きいほうが美味しいです。味は淡白で、一言で言い表すと、ホワっとした食感です。ん〜美味い❗️最高‼️😊

ダボハゼのほうは…

これまた絶品‼️😊

マハゼを超えるかも!

一言で言い表すと淡白ながらもジューシー!

臭みなんか皆無です。

ちなみに、ここでいうダボハゼはドロメではなく、チチブのようです。ドロメは名前からして泥臭そうだし、魚の模様も色も微妙だし、なにより魚体の表面がヌルヌル気持ち悪いです。マハゼのような鱗が無いのが特徴です。

きっと粘膜で体を守っているのでしょう。鰻やドジョウと一緒ですね。捌くと内臓もマハゼと全然違います。面白いもんですね!

ちなみにチチブは真っ黒な魚体で、こちらも気持ち悪いです(笑)

 

🐟とても満足な年末の一日でした。